清明(せいめい)
清明(せいめい)
2025年4月4日 第5
4月4日~19日の時間帯
すべての物事が 清く明らかになっている頃
東京では平年並みの開花になった桜です。
皆さんの街の桜並木は いかがでしょうか?
風光る季節の始まりに選んだのは
広西チワン族自治区の山岳地域を原産とする「野生甜茶」
このお茶も、芽吹きの頃の柔らかい新芽や若葉の部分を摘み
水にさらして湯引きしてから
天日干しをして仕上げます。
色も味も紅茶にかなり似ていると感じます。
「甜茶(テンチャ)」
中国発祥の「舌に甘いお茶」の総称です。
野生甜茶は バラ科 甜葉懸鈎子(テンヨウケンコウシ)
砂糖の75倍もの甘さがあると言われます。
このお茶の甘みは生葉にはまったくなく、
水にさらすことで初めて 引き出されるそうなんです。
花粉対策のお茶として有名になりました。
症状が出るかなり前から じっくり常用される方が多いです。
ノンカロリー、カフェインレスは
ご存じの方もいるかもしれませんね。
抗炎症、健胃、腎臓を保護するなど
さまざまな保健成分があるとされますが
目だった副作用がないのも特徴です。
美白や保湿効果もあり化粧品やサプリにも使われています。
これもまた飲む美容液、
と言えるかもしれませんね。
来る4月8日は花祭り。
人々を救う教えを説いた 仏様の降誕の日。
その際には、空から甘露が降った、 という言い伝え。
「甜茶」は「天茶」
パワーたっぷりのスイーツティーを
どうぞ召し上がれ。
リムテー「野生甜茶」
野生甜葉懸釣子100%使用
お試し 1.5g ×30P
画像使用 耐熱ガラス急須 250ml
#暦 #24節気 #清明 #リムテーカレンダー #野生甜茶 #健康茶 #茶外茶 #広西チワン族自治区 #中国原産 #スイーツティー #ガラスポット #中国茶専門店 #リムテー #ほっこりティータイム #お茶好き #東京 #西新井ショールム店 #日本橋高島屋店 #丸の内ビル店 #webshop #楽天 #Yahoo #aupay #Amazon #日本橋 #日本橋高島屋新館 #高島屋sc #東京駅 #二重橋 #丸の内ビル #rimtae #tokyo #chinesetea #teatime #常滑焼 #銀器 #鉄瓶 #ガラス茶器 #中国茶器
0コメント