サクラ咲く、春の茶山に遊ぶ
今日は、3月に入ったばかりの頃の
春の福建の茶山へと皆さんをご案内します。
厦門の葉子さんが先週茶山に行き、
美しい写真を送ってくれました。
とても素敵だったので、皆さんにも見ていただきたいです。
この茶山は福建省漳州市永福鎮にあり、
台湾の茶農家によって台湾茶の栽培・生産が
行われているそうです。
最近では観光地としても人気があり、
お茶と花の香りが漂ってきそうな
まさに「桜とお茶の春旅」を感じさせる場所です。
現在、市場に流通している台湾茶の多くは、
台湾の茶農家が福建省で栽培しているものが多いそうです。
リムテーでまとめ売りを今回する
「東方美人」もその一例と言えます。
※この茶園の茶葉を取り扱っているのではありません。
美しい茶畑が広がる福建省の豊かな自然環境
肥沃な土地がさまざまな茶樹を育てていることを
最新の茶業界の動きを見ても、
再認識させられます。
茶葉まとめ買いアウトレット
福建産 東方美人 200g (一回分が約150円!)
「好きな茶器を手に気軽に旅に出よう」
春と言えばピクニックや
野山を散策するハイキングなどへ
出かけたくなりますね。
気候も良くなり、小旅行にピッタリです。
そこで葉子さんたち中国のスタッフは
好きな茶器をどこにでも持っていける
この素敵なトラベルバッグを絶賛おススメ、
ということで、春のお出かけ先で画像を撮影。
野点(のだて)、というのは
お茶好きにとっては一度は憧れるものです。
旅先で買ったお茶をその場所、その空気の中で
その土地の水を使って飲んでみるのもいいですよね。
奇蘭のレポートなどでお馴染み
中国スタッフ葉子さんは
毎年、茶山を家族や仲間との語らいに
商用もかねて出かけているそうです。
東京は、いよいよサクラ咲く、ですね。
広報おススメ
福建の東方美人を
この機会にお試しくださいませ。
0コメント