迷子、お預かりしています(ToT)
5月10日の母の日に向けてギフト
遅れてごめんね、も受付けながら
手分けをして送り出しました。
心温まるエピソードや、
お母様からのこんなギフトもらったという
感想投稿もありました。
レビューやSNSの投稿を発見して、
スタッフ一同
ほっこりとさせていただいています。
ありがとうございます。
迷子のお知らせです。
「配送会社の所定の保管期間」の
1週間を過ぎますと
リムテーにお荷物は戻ってきてしまいます。
せっかくのギフトなのに、
かわいそうに
どこへ行ったらいいのかわからず……
リムテーでぼんやり、迷子。
「とにかく注文時に
住所チェックだけは!」
受注、カスタマー担当に聞きました。
迷子の荷物はどうなるのですか?
「運送会社→リムテーにお荷物が戻る
とリムテーでは
ご注文されたお客様に
直接メールをお送りします。」
リムテーに戻ってしまったお荷物
改めてもう一度届けしなおすには
あらたに送料が生じてしまいます。
ご自身が引き取るために送りなおす。
こちらも送料がかかってしまいます。
もう一つ、重要なことがあります。
返送になった場合でも
料金の請求はキャンセルされていません。
(お客様ご自身からの注文キャンセルがないため)
今年もかなりの数の迷子を
すでに預かっております。
とても悲しいです。
送り先の住所と、お客様の連絡先(電話番号)は
私どもでは注文票以外確認ができません💦
配送会社も同じ内容の伝票で動いております。
リムテー受注担当よりお願い(withつぶやき)
①注文時に送り先の住所をよーく確認して注文Clickを。
(部屋番号ヌケや転居先不明…非常に多い😢です)
②お買い物後に届くリムテーからのメールを
お取引完了まで 開いて 読んで!
(急いで知らせたのに、メールを見ていただけず
ヤマトさんの持ち戻りに気付かなかった……
……お客さまからお怒りの連絡 ……悲しすぎる😭)
③持ち戻りがわかった時点で、すぐに住所を確認し
ヤマトさんへ連絡してほしい!!!
(ヤマトの営業所への持ち戻りが分かった時点で
不備等の修正ができれば、お荷物はすぐ届けられます。
「保管期限切れたので」と返送されてしまうと……
リムテーでは、手の打ちようが無いです。)
0コメント