梅雨を越え6月の最終 邪を祓う


厳しい暑さになる前のこの時期

不安的な天候

梅雨の時期にあたる今。


おいしいお茶を飲んで

気を爽やかに


中国茶
楽天 Yahoo 
aupay Amazon


こんにちわ 中国茶専門店

リムテー広報ばっちゃんです。


今日は

養生と言う考えのお話をしながら

お茶を飲みたいと思います。

何を淹れようかな。


やっぱり店主の故郷の

鉄観音 清香を。

失礼していただきます。

Amazon ▶楽天 Yahoo aupay

このお茶は繊細で

毎年、味が少し違います。

ほのかな花の香

非常に爽やかな味わいです。

飲み込んだ後がまたおいしい。


このお茶のうまみも香りも

いやな湿気、ムレ臭が感じられると

おいしくなくなります。


皆さんが飲んでいる

お茶はいかがでしょうか。


お茶を飲むと

呼吸が楽しくなります。


Amazon ▶楽天 Yahoo aupay



お茶を飲むって

単純に

ほっこりする。

暮らしを楽しくすることのひとつ。

だから、寿命が延びる。



好きなお茶を選ぶ。

気に入った道具を見つける。


リムテー茶器 Amazon

楽天 Yahoo aupaym


私がおススメする

一年の養生の大半は

もう、これだけ、と

実は思っています。


しかし養生はあなたのもの。


梅雨の時期は

「湿邪」 に留意せよ!


邪 

よこしまな、と訓読みするこの漢字

邪悪、邪気、邪道、邪心、邪魔……

知ってる、知ってる。


この邪(じゃ)と言う言葉は

よりよく生きようとする

「養生」をさえぎるものです。


養生 を考える時に

この邪を大きく6つ分けるそうです。

 寒邪 -
暑邪 -
湿邪 -
火邪 ( 熱邪)- 燥邪 -
風邪 

六淫という……なんか怖い~。


今はその中の

湿邪に気を付ける季節。

これは、個人の問題じゃなくて

暦からくる教えですから

季節の過ごし方です。


梅雨の時期を過ごす

みんながみんな注意した方が

いいよ~っていうことです。


カレンダーがすごいのは

あらかじめ

よく生きる準備ができる

コントロールしにくい

不快の正体にもとりくめること


雨続きで、こもりがちな空気も

ブレイクタイムに変える

湿邪の養生を選び取る。


湿邪の養生point①

敵は湿であり

調子が悪いことで

自分をいためつけないを心得よ。


ストレスに気づいたら

かわしたり、視点を変えたり、

自分のほうを変えてやり過ごす。


湿邪の養生point 2

疲れない程度に動いて

身体の方から活性化を。

意識的にちょっと汗をかくと心得よ。


べたべたするので避けたい運動。

雨だからこもりがちになる。

気鬱、運動不足は天気のせいです。

 

ところで、「適度な運動」というのは

一年どこを見渡しても

どの本を見ても書いてある(;^_^A

これも個人差がある、調整が必要なこと。


楽しいオリジナルアイデアを出し

自分が楽しめることを

自分に処方していくつもりで。


で、動けばお腹が減る

それがいいのだ


けれども、蒸し暑いと

さっぱりめが

どうしても欲しくなる。


湿邪の養生point 3

 「胃腸を弱くする食べ物」を知り

その摂りすぎは控えよう!


食欲がなくても食べられるとか

食をそそるさっぱりしたもの……

ばかりでは、胃腸を弱くしていく。


暑くなる季節全般に

言えることでもあります。

本格的な夏に「涼を楽しむ」ためにも

摂りすぎて胃腸を壊すことは避ける。

湿を避ける食べ物の選択を。


朝粥の習慣もいいですね

あきたこまちの

絶品おかゆ

Amazon 楽天 

Yahoo aupay



胃腸を温め湿を動かす食材

香辛料(シナモン、黒胡椒、山椒、唐辛子)

ネギ、シソ、ヨモギなど

胃腸の湿を取り、利尿を促す食材

豆類(さやいんげん、そら豆、枝豆など)

トウモロコシなど

旬の食べ物。


生もの、長時間放置したものは要注意。

腐敗が進みやすい時期にも入りました。

食中毒に注意をすることも重要です。

さて、カレンダーを見てみましょう。


6月は30日まで。

この日は夏越の祓(なごしのはらえ)

邪を払う行事です。


近所の神社へお散歩に行くと

もう準備がされているのでは

ないでしょうか。


茅の輪(ちのわ)神事と呼ばれます。

半年間の汚れを清めてくれる

おまじないのようなイベントです。

拝殿の前に設置された

茅で作られた輪をくぐり

無病息災を祈願するのです。


まずくぐって左回り、

再びくぐって右回り、

さらにくぐって左回り、

最後に拝殿まで進んで一礼する。

これはすでにある

茅の輪くぐりの

変えられないルールですね。


新しくなる覚悟が「旬」なら

昔からの「慣習」を利用してでも

日々をリフレッシュして

ストレスを遠ざけて過ごすべし。


外へ出る理由にもなる。

季節の行事。


毎日は、誰のためでもなく

自分自身のために開かれている。


養生のポイントを抑えつつ

好きなもの、楽しいことを基準に

選び取りたいですね。


夏のフルーツの月餅で

心身ともに新しくなる。

Amazon ▶楽天 Yahoo aupay


 リムテーのほっこりティータイム

気を巡り、血を巡り

生まれ変わるよ。


中国茶
楽天 Yahoo 
aupay Amazon






中国茶専門店リムテー 広報

今日を、ほっこり♪ ~自分たちの飲みたい、一杯のお茶のために~ 実店舗 東京西新井ショールーム     日本橋髙島屋店(新館1F)     東京丸の内ビル店(地下1F) Webshop 楽天・Yahoo!・amazon・auPAY X(旧Twitter)instagram FB あり LINE@再開までお待ちください♪

0コメント

  • 1000 / 1000