冷凍おせち『福寿』完売 中華生おせちご予約受付中。
今年も人気の中華おせち。
2021年は
アワビの上海煮を
ご堪能いただきたいです。
ここへきてぐっと御注文数も
増えております。
上のお薦め 胡桃(くるみ)飴炊き
中華おせちの箸休めで
なくてはならないヤツです。
大人と子どもで奪い合い必至。
お正月の花餅桃も
おいしくてじゃんけん案件。
お茶派の人も実に遠慮なく
いただけるおせちです。
味付けの妙味
五味五色
中華の大胆さでバッチリ
続いて二の重には
噂の殻付きアワビ醤油煮。
煮て引き締まった身ですが
風味よく柔らかく仕上がっています。
そして
海老再び。
腰が曲がっても元気でプリプリ
赤いソースを纏って
不老長寿を願う縁起物。
このエビチリ
毎年食べたいという方(我が家の人々)
多いんですよね。
野菜類の甘酢漬けや煮物も
シンプルだけれど
素材ごとに違う味付けで
肉類の合間合間にほっとさせてくれます。
娘たちはこの野菜類がお気に入り。
他の物ももっと食べようってなるそう。
市販のものや親の作るものとの違いが
ちょっとずつあって楽しいので
一年一度が楽しみと言ってくれます。
中でもリムテーおせちの定番和え物。
クラゲ♬
クラゲだけのシンプルさ。
近場のスーパーではでは
こんなおいしいクラゲは
手に入らないです。
揚げ物メインのオードブル風や
中華風おせちとはかなり違います。
物足りなさを感じるひともいるかも。
ですが、少しずつたべるうち
じわじわと満足に変わっていきます。
しっかり食べれてしまうのです。
いつの間にかもうないの?ってなる。
いいのかわるいのか。
一品ずつの個別の追加注文制がいつか
いつかできないだろうかな?と
食べるたびに思ってしまいます。
リムテーの中華おせちは
キレイに盛り付けた状態で
送られてくるので
そのままテーブルに出せます。
▼家族向け 『全家福』は 三段重 4-5人前
品数が23種と最も多いです。
跡形もないほどとろとろに煮込んだ
フカヒレスープ付き
そのままで十分おいしいですが
温めるときに
ときたまご、カニの身(かにかまでOK)
白髪ねぎなど薬味をちょっとプラスで
さらにおいしくなります。
オードブルも海鮮が多いですね。
ホタテの醤油煮も人気です。
青ザーサイは食べてみてほしいです。
牡蠣の燻製や鰆の南蛮漬けなど
お年寄りも喜ぶメニューも
いっぱい。
三の重の点心類は
子どもも大人も
奪い合いになっちゃうかもですね。
0コメント