雨水(うすい)
雨水(うすい)
2025年2月18日(火) 第2
2月18日から3月4日までの時間帯
雪や氷が解けて水になり、雪が雨に変わる頃
春一番。
寒波再来。
朝晩の冷え、 三寒四温の移り替わり。
本格的な陽の時期に向けて ウォーミングアップ。
春の訪れを期待させる 甘い蘭の香り。
焙煎が作る甘いフローラル香がとびぬけて印象的な
閩南第一峰、 高山の烏龍茶を開封しました。
袋からは既に ほのかに立つ花香。
「手炭焙煎」という
人の手による 手間と時間のかかる方法で
じっくりと 何日もかけて火を入れ作ります。
鉄観音に似た味わいの深さ バランスの良さ。
この烏龍茶の余韻は長く、
やわらかで優しい印象です。
この時期のさくら月餅に 合わせてよし
時には さわやかな柑橘を合わせても。
レモンを浮かべて はちみつをたらりとし
レモンティーにすれば 身体を温め
この時期の風邪の予防
疲れの回復にも よさそうです。
大切に育てあげた娘にも
たとえてふさわしい
白芽奇蘭(はくがきらん)
新芽の白緑色が
乾いた茶葉にも ほら、
見えるでしょう?
プレミアム白芽奇蘭烏龍茶
お試し 30g(5g×6p)
バリューサイズ 250g(5g×50P)
白芽奇蘭の入ったプチギフト
中国茶 ティーバッグ 3種&茶菓子2種 レターセット
リムテーの奇蘭を作る 茶農家を訪ねた際の
中国のスタッフの手記が 記事が残っています。
白芽奇蘭のふるさとを訪ねて
0コメント