オリビアを聴きながら ジャスミンティー
お気に入りのうた
一人聴いてみるの
オリビアは淋しい心
なぐさめてくれるから
ジャスミンティーは
眠り誘う薬
私らしく一日を
終えたい こんな夜
(オリビアを聴きながら
作詞作曲・尾崎亜美より抜粋)
リムテーの二胡ライブイベントの
奏者 王霄峰さんの
十年近く前の演奏です。
1分30秒後から
王さんスタイル本領発揮です
茉莉龍珠 個包装5g×8包
漢方では
ジャスミンの花を乾燥させたものを
鬱やイライラ、不安なとき、
不眠であるとか
眠っても夢ばかりみて疲れ、
ぐっすり眠った感じがない……
そんな時に使うんだそうです。
味は 甘・辛
性質は 温
ジャスミンは「気」を補って
気の流れをよくするのですね。
気虚・気滞 と言った状態を
改善してくれると聞きます。
自律神経を整えてくれる、そうです。
胃腸の働きを高め、
食欲不振や胃もたれにも効果が、
なども書かれていました。
睡眠リズムを取り戻して
身体を温めてよく眠れば
おのずと整い、
変わってくることも
あるんでしょうね。
香りは「気」のもの
お茶は「水」のもの
日中の暑さには、
冷ましたお茶で熱を冷ます。
これからの季節冷茶のジャスミン
食中茶のジャスミンも最高です。
そして、
あたたかいお茶で喉を潤し、
おいしさ、うまみを味わう。
特にあたたかい飲み物は
気をたっぷり取り込めます。
鼻腔から吸い込んだ
清らかな香りの「気」が
古い考えや悩みを抱え込み
淀んでたまっていた気を
一掃してくれる……
そんな風にイメージすると
より一層、さわやかに切り替えが
できるかもしれません。
意識は、自分の素晴らしい
指揮者ですからね。
香りは古い記憶の引き出し
原体験を目覚めさせます
好きな香であればなお
その時に感じることのできる
良い印象も体験できます。
0コメント